スポンサーリンク

SENA インカムのファームウェア アップデート

こんにちは! UUR-TECHです!

今回は作業記録簿・解説記事です。

作業していくのはSENA 30K(並行輸入品)です。
内容はファームウェアのアップデートになります。

良かったら、最後まで読んでいってください。

 今回アップデートするもの

  1. SENA 30K(~2022)
  2. おすすめインカム(SENA 50S)

ソフトウェアのダウンロード

アップデートするためには、お持ちのPCにソフトウェアを入れる必要があります。

使用出来るのはWindows 7以降のみのようです。Macをお使いの方、正規店へご相談ください。

ソフトウェアをダウンロードするには、二種類の方法があります。

  1. 日本版サイトから会員登録をしてダウンロードする
  2. 海外版サイトから直接ダウンロードする

1についてから説明します。

  1. Sena Japan公式サイトへアクセスします。
  2. 以下の写真の箇所へアクセスします
  3. ジョグダイヤル倶楽部に製品・会員登録し、ソフトウェアをダウンロードします。

次に、海外版について説明します。

  1. SENA 公式サイトのダウンロードページへアクセスします。
  2. 以下の写真の箇所からソフトウェアをダウンロードします。
  3. 基本的には64bit版で良いと思います。

上記の二種類の方法で、ソフトウェアはダウンロード出来たと思います。

ファームウェアのアップデート

次にダウンロードしたソフトウェアを起動し、電源を切った状態でSENAをUSBでPCと接続します。

なお、私は海外版からダウンロードしました。
ソフトウェアを実行するとこの画面が出ます。

言語を変更する場合は、ここから
「Japanese」を選ぶようにしてください。

 

インカムの電源をOFFにし、USB接続をして <NEXT> をクリックします。


多少時間がかかりますが、「Device recognized successfully」と出ればOKです。


アップデートをする場合はこの画面からアップデートをしてください。
画面内の手順ではこう書かれています。

  1. 音声プロンプトの言語を変更するには、ドロップメニューをクリックして希望の音声プロンプト言語を選択します。
  2. [ダウンロード]を押して、希望する音声プロンプト言語のファームウェアをコン ピュータにダウンロードします。
  3. [UPDATE]を押して、ファームウェアのアップデートを続行します。

ダウンロードする際に言語を選べますが、どれを選んでも大丈夫です。また、ダウンロードするディレクトリもどこでも大丈夫です。

最後にアップデートを押すのを忘れずに。結構時間が掛かるので焦らず配線も触らずのんびりお待ち下さい。

アップデート完了

アップデート完了したら、これで無事終了です。

最後にインカムを取り付けて電源を入れて確認してくださいね。

なお、Version Historyについてはこちら。(私が用いているのは旧30Kなのでそれのモノになります。)

以上になります。

お疲れ様でした、よかったら記事をツイートしてくださいね。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました